Alex streeterのカスタムリペア
安佐北区に越して来て半年近く。 工房からの四季は、まだ秋と冬しか感じられていませんが、時々面白い物を見ることが出来ます。 きれいに虹が出ているな程度に感じていましたが、よく見ると虹の内側にうっすらともう一つの虹。 写真に撮れてませんがこの虹の外側にも大きな虹が出ていました。 この日、広島では各所で虹が出てい...
ブログ
安佐北区に越して来て半年近く。 工房からの四季は、まだ秋と冬しか感じられていませんが、時々面白い物を見ることが出来ます。 きれいに虹が出ているな程度に感じていましたが、よく見ると虹の内側にうっすらともう一つの虹。 写真に撮れてませんがこの虹の外側にも大きな虹が出ていました。 この日、広島では各所で虹が出てい...
これまでは外注でお願いしていたメッキ加工。 修理品はどうしても少量での外注となるので他店より割高となっていました。 メッキ加工の手間と仕上がり具合を考えると外注の方が良いかと考えていましたが ご依頼が増えてくる中、ちょっとメッキをかけたいと思うことが多くなり思い切って導入しました。  ...
cafe & gallery Puu...さんで開催させていただいているONEDAYレッスン。 昨日は、オリジナルの金型からクッキーを作る教室を開催してきました。 今回で2回目となる、このワークショップ。 一回目は探り探りで始まりましたが、僕に余裕が出来てきたのか楽しんで頂けたようです。 薄い...
昨年、開催された広島職人博覧会に製作したLamp”月下美人” Facebookには少し載せていましたが、Webページに作品画像を 掲載しておりませんでしたので少し載せておきます。 2014年11月に開催され少し時間が経っていますが、 ちょこちょことお問い合わせを頂いたりしていますので 参考まで...
前回の更新からずいぶん間が空いていました。 おかげさまで、昨年は全国からのご依頼を頂く中、 新しい家族が増えたり、なかなか行き届かずご迷惑をおかけしたこともあるかと思いますが 変わらずジュエリーの修理やリペアなどを承っております。 ご依頼品も大分落ち着いてまいりましたので、徐々にブログも再開さ...
お世話になっているショップのお客様から アガットのK10リングのサイズ直しを頂きました。 サイズを大きくする時は メーカーによって変わる色味と、継ぎ足す金の色味を合わせるのに気を使います。 今回はK10のイエローとピンクゴールドのリング。在庫にK10ピンクの用意がなかったのでまずは地金の配合から。 修理完了...